キンキの煮付け

…ワンポイント…
落としぶたをして煮付け、仕上げに三州三河みりんをひと振り。鮮やかなテリが出て、コクと旨味がアップします。 三河みりんに含まれているアルコール分は魚の生臭さをマスキングする効果もあります。
作り方
1
キンキはうろこやエラ、内臓をとって下処理する。
2
ごぼうは皮をむいて3〜4cmほどの長さに切り、酢水に漬けてアクをとる。
3
鍋に水、醤油、三州三河みりん、日本酒、砂糖を入れて煮立て、1と2を入れ、落としぶたをして煮る。
4
仕上げに三州三河みりんをひと振りして、テリとコクを出す。
5
器に盛りつけ、白髪ねぎを天に盛る。