帆立の揚げ物 特製みりんのソース 金木犀の香り

[材料]
- 帆立貝柱(厚みを半分に切る) 8個
- ヤングコーン、グリーンアスパラガス 各4本
- 百合根 12片、大葉 8枚、カシューナッツ、乾燥金木犀の花 少々
- 溶き卵 1個分
- 小麦粉 大さじ1、パン粉 適量
- 【ソース】三州三河みりん 120g、桂花陳酒 100g、蜂蜜 30g、鷹の爪(輪切り)、長ねぎ(みじん切り)、しょうが(みじん切り)、陳皮 各少々
- 塩、こしょう、油 各適量





…ワンポイント…
ソースを少し煮詰めることで、全体の味がまとまり、コクが増します。 また素材にもソースが絡みやすくなります。
作り方
1
ソースの材料はすべて合わせて軽く煮詰め、漉しておく。
2
帆立は7割程度火が通るように湯通しし、水気を取る。小麦粉(分量外)をまぶし、小麦粉を混ぜた溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。
3
中華鍋で揚げ油を170℃に熱し、材料の野菜を素揚げし、塩、こしょうをふる。
4
③の油を180℃に熱し、②の帆立をサクッと黄金色に揚げる。
5
中華鍋で①のソースをとろりとなるまで熱し、④の帆立を入れて絡め、③の野菜とともに皿に盛る。砕いたカシューナッツ、金木犀の花を散らす。