にんじんとみりんのドライフルーツケーキ

[材料]
- 【A】薄力粉 200g
- 【A】アーモンドパウダー 60g
- 【A】ベーキングパウダー 10g
- 【B】菜種油 70g
- 【B】はちみつ 120g
- 【B】にんじんジュース(またはオレンジジュース) 70g
- 【B】にんじん 150g
- レーズン(またはお好きなドライフルーツ) 50g
- 三州三河みりん 1/2カップ
- くるみ 50g、ジャム 適量


…ワンポイント…
にんじんのすりおろしの水分量が多い、または少ない場合はにんじんジュースで加減しましょう。クローブパウダー、カルダモンパウダー、こしょう等が入ると、よりスパイシーでリッチに仕上がります。
作り方
1
レーズン(またはお好きなドライフルーツ)を小指の先くらいの大きさに切り、みりんに3日以上漬けておく。くるみをローストして細かく刻む。にんじんをすりおろす。
2
Aの材料をすべてボウルにふるい入れる。別のボウルにBの材料を入れてかき混ぜ、レーズンとくるみも加えてさらにかき混ぜる。Aの入ったボウルに、Bとくるみ、レーズンを混ぜたボウルの中身を加えてさっくり混ぜる。
3
パウンド型に紙をしき、②の生地を流し入れて180℃に余熱したオーブンで約30分焼く。表面にアルミホイルをかぶせ、さらに20分焼く。
4
型から取り出し、ドライフルーツを漬けておいたみりんを表面にしみこませるように塗る。ジャムを縫ってツヤを出し、好みの厚さにスライスする。